絵本の読み聞かせ会と見守りランチ会のボランティア募集New
内容
参加者のお子さんをキッズスペースで見守り
日時 |
令和7年9月23日(火) 午前10時45分~午後1時15分 |
---|---|
場所 | さんかく舎(山形市若宮2-13-1) |
募集人数 | 1~2名程度 |
申し込み・ 問い合わせ先 |
特定非営利活動法人cocotomo cocotomo.yamagata@gmail.comへメールまたは Instagram @yamagata_kosodatecafeにDM |
その他備考
募集締切:3日前まで- 動きやすい服装でいらしてください。
- 資格などは必要ありません。
- 保育や子育てに興味がある方、学生さんも歓迎。
オモロー授業発表会ボランティア募集New
内容
オモロー授業発表会in山形開催時の
参加者のお子さんをキッズスペースで見守り
日時 |
令和7年10月12日(日) 午前10時~午後1時 |
---|---|
場所 | 山形市総合福祉センター2階交流ホール(山形市城西町二丁目2番22号) |
募集人数 | 5名程度 |
申し込み・ 問い合わせ先 |
特定非営利活動法人cocotomo cocotomo.yamagata@gmail.comへメールまたは Instagram @yamagata_kosodatecafeにDM |
その他備考
- 動きやすい服装でいらしてください。
- 資格などは必要ありません。
- 保育や子育てに興味がある方、学生さんも歓迎。
消防イベントボランティア募集New
内容
- イベントの受付手伝い
- こどもブースのお手伝い など
日時 |
令和7年9月20日(土) 13:15~16:30 |
---|---|
場所 | 東根市西部防災センター(東根市大字蟹沢1156番地の4) |
募集人数 | 5名程度 |
申し込み・ 問い合わせ先 |
特定非営利活動法人cocotomo cocotomo.yamagata@gmail.comへメールまたは Instagram @yamagata_kosodatecafeにDM |
その他備考
申込締切:3日前まで- 動きやすい服装でいらしてください。
- 資格などは必要ありません。
- 保育や子育てに興味がある方、学生さんも歓迎。
がいろがいろフェスボランティア募集New
内容
障がいがあってもなくても、みんな楽しめるイベント
受付や来客案内
各ブースの係
役員のサポート など
日時 |
令和7年10月13日(月祝) 午前8時30分~15:00 ※時間相談可 |
---|---|
場所 | 道の駅やまがた蔵王樹氷ホール |
募集人数 | 5名 |
申し込み・ 問い合わせ先 |
一般社団法人ナースリハネットこどもリハビリデイサービスゆめ希(担当:伊藤) 電話番号 023-676-8607 FAX 023-676-8608 メール nurserihanet@kodomo-yumeki.jp ホームページ https://www.kodomo-yumeki.jp |
その他備考
募集締め切り:9月16日おひさまひろばボランティア募集
内容
心身に障がいのある子どもたちと学生ボランティアの交流を通し、障がい児に対する理解を深め、福祉のまちづくりの輪が広がることを目的に、例年「おひさまひろば」を開催しています。
そこで、子どもたちと一緒に遊んでくれる学生ボランティアを募集します!
日時 | 令和7年10月12日(日) 午前8時~午後1時 |
---|---|
場所 | 山形市総合福祉センター体育ホール(山形市城西町二丁目2番22号) |
募集人数 | 多数 |
申し込み・ 問い合わせ先 |
山形市社会福祉協議会障がい者相談支援センター ☎023-646-5660(担当:岸本) 申込締切 9月1日(月) |
その他備考
9月下旬ころ、ボランティア説明会を予定しています。ワークランドべにばな祭りのボランティア募集
内容
模擬店の販売と会場設営・片付け等
(机やいすの設置・撤去、テント張り)
日時 |
令和7年10月25日(土) 9:15~15:00 *片付けが終わり次第終了 |
---|---|
場所 | ワークランドべにばな敷地内(山形市城西町四丁目2-38) |
募集人数 | 5名程度 |
申し込み・ 問い合わせ先 |
社会福祉法人手をつなぐ会ワークランドべにばな ☎ 023-644-1132(担当:安達) |
その他備考
申込締切:9月30日*当日活動してくださる方には昼食を準備しています。