社会福祉法人 山形市社会福祉協議会
社会福祉法人 山形市社会福祉協議会
社会福祉法人
山形市社会福祉協議会

誰もが身近な地域でその人らしく、安心して暮らせる[まちづくり]。

活動レポート

市内の中学生による除雪ボランティア

1月30日(水)

山形市立第八中学校の生徒会、約20人が、

学区内の高齢者宅で除雪ボランティア活動を行いました。

そして、その活動を山形新聞で取り上げていただきました!

生徒たちの笑顔がとても印象的です。

まだまだ寒さが厳しい山形ですが、

市内の中・高校生による

除雪活動のおかげで乗り切れそうです!!

SCAN-0562のサムネイル

子どもたちの笑顔のために!剪定ボランティア出動!

一般社団法人日本造園建設業協会山形県支部さんより、

山形市善意銀行の労力預託へご協力をいただきました。

例年、市内の児童遊園の樹木剪定ボランティアとして活動していただいており、

今年は南沼原地区の沼木第三児童遊園の樹木の剪定をお願いしました。

朝8時30分から山形の造園業者さん

11社から12名が集まってくださり、

作業を開始。高所作業車も登場しました。

児童遊園内はたくさんの樹木があるのですが、

丁寧な仕事をしていただきました。

当日は悪天候が心配されていましたが、

天気が大きく崩れることもなく、午後2時に作業終了。

すっきりきれいな児童遊園となりました。

立ち会ってくれた地元町内会の方からも

「すっきりして、今までと雰囲気が違う。お願いして良かった」と

喜びの声が聞かれました。

ご協力いただきました日本造園建設業協会山形県支部の皆様、

本当にありがとうございました。

山形市善意銀行では、皆様の労力や物資を預かり、

山形市の福祉の向上に役立てています。

企業の皆様からの労力・物資の提供、お待ちしております。

ご連絡は山形市社協ボランティアセンターまで。

各地区から33名参加!広報研修会

地域福祉活動を、地域のみなさんに知ってもらいたい!

情報を届けたい!!という思いを託して、

山形市内各地区社協では、広報紙の発行をしています。

より、住民の皆様に興味を持って読んでいただけるような

紙面を作りたいという思いから、研修会を9月3日(月)

研修会を開催いたしました。

今年度の講師は、㈱アサヒマーケティング メディアマーケティング事業部

ヨミウリウェイ編集長の岡﨑 彩 様

『伝わりやすい広報紙の作り方』をテーマに

伝わる文章を構成する17のポイントや

書くときの8つのポイントを教えていただきました。

 

また、文章を書くときは、『感想』ではなく『観察』が大事

ということで、3人一組になり、ワークショップも行いました。

ご参加頂いた地区の方々も楽しみながら、

伝わる文章の構成や書き方のコツを学べたようです。

今後の各地区で発行される広報紙が

より多くの方の目に触れますように・・・★

山形市戦没者追悼式が開催されました!

平成30年8月23日(木)山形テルサホールにて、平成30年度山形市戦没者追悼式が開催されました。

山形市長はじめ多くのご来賓のご出席の下開催され、

今年度は、山形市立第三中学校の三年生が平和の作文を朗読してくださいました。

今日も山形市はとても暑い一日でした。お忙しい中ご出席いただいた皆様、ありがとうございました!

第十地区 城西三区で夏祭りが開催されました!

8月11日は、第十地区 城西三区町内会の夏祭りがありました。

今年の夏祭りテーマは『城三 ハンパないって!!』ということで、お祭りにかける町内会の皆さんの気合が感じられました。

朝6時という早朝から、山本学園と山形二中の生徒さんのボランティアによる夏祭りの準備がはじまりました。山本学園の生徒さんによるボランティアは今回が初めてになります。ボランティアサークル「インターアクトクラブ」の皆さん18名が活動してくださいました。

公園の除草作業は山形二中の生徒さんもお手伝いくださり、インターアクトクラブの皆さんはテント張りや、提灯つけなど、日差しが強くなる中、一生懸命汗を流してくださいました。

お祭り本番では、山本学園の「ダンスドリル」の皆さんがダンスでステージを盛り上げてくださいました。こちらも今年初出場です。町内会の小さなお子さんも真似して一緒に踊ったり、生徒さんがダンスの合間に行ったじゃんけん大会で楽しんだり、若者のパワーで華やかなひとときでした。

町内会会長さんの挨拶でもボランティアの生徒さん方に御礼の言葉がありました。

地域のつながり、これからも大切にしていきたいですね。

2025年2月
« 1月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

カテゴリー

最新記事

© 山形市社会福祉協議会. ALL RIGHTS RESERVED

023-645-9230