つくも保育園 「おゆうぎ会」
12月9日(土)に「おゆうぎ会」を行いました。
たくさんの保護者の方を前にドキドキして緊張する子もいましたが、歌を歌ったり踊ったり楽しんで表現することや各年齢ごとにこれまで成長した姿を発表することができました。
0歳児 ひよこ組 表現遊び (ほし)「ママといっしょに ギュッ」
1歳児 はと組 表現遊び「それいけ!ゆかいななかまたち」
2歳児 りす組 表現遊び「3びきのやぎのがらがらどん」
3歳児 うさぎ組 劇「おむすびころりん」
4歳児 ぱんだ組 劇「こびとのくつや」
5歳児 きりん組 劇「さるかにがっせん」 合奏「ドレミのうた」歌「スマイル」
職員もタンバリンの演奏を発表し、おゆうぎ会を盛り上げました。
保護者の皆様には衣装の準備などご協力を頂きましてありがとうございました。
ほほえましい光景♪♪(仕事ではありませんが・・)
平成29年12月のとある日曜日、ある地区社協会長さんの手打ち蕎麦~~♪♪
遠慮なく、みんなでいただきました!!美味しい!!の一言にかぎる。
蕎麦がきは、副会長さんにも伝授・・・これなら、自分にもできるかなぁ・・と仰られていました。
地域福祉活動のみならず、蕎麦打ちもご一緒で、とてもほほえましい光景でした。(朝、早くから私たち職員のために準備していただき、本当にありがとうございまいた。)
感謝、感謝
盲導犬ふれあい募金活動のお知らせ
ボランティアご希望の方は、
ボランティアセンターまでお問い合わせください。
問合せ:023-645-9233
担当:佐藤・小林
スマイルワン仙台は、東北で初めての盲導犬訓練施設として
平成13年5月に仙台に開設され、これまでに130頭の盲導犬が
巣立ちました。これらの育成資金のほとんどは、皆様からの
募金・寄付に支えられております。
盲導犬育成の普及推進活動として、募金活動を実施することとなりました。
盲導犬や視覚障がいへ理解を深めるためにも、多くの方々にご参加頂きたいと
考えております。みなさまのご協力、よろしくお願いいたします。
雪が降っても元気に子サロ開催♪
12月12日(火) この日は雪が降っていましたが、
寒さに負けず、元気いっぱい4組の親子が遊びに来てくれました★
3か月・4か月ペアと
8か月ペアにわかれ、
それぞれの月齢に合わせた遊びを楽しんでいました♪♪
次回は、1日遅いクリスマス会を開催しますよ~♪♪
サンタさん、来るかなぁ…★
愉快なスタッフ一同、皆さんのお越しをお待ちしてま~す!!
災害ボランティア運営研修会を開催
講師はもちろん千川原公彦さん。「災害ボラセン運営マニュアル」は、平成20年頃、委員としてご指導いただき、完成してますが、これに沿って、ずっと継続しての研修です。
山形市社協職員は291名おりますので、みんなに普及するように交代での参加です。以前は、まずは役職員がいざと言うときに動けなければ話にならないと、各係の代表などが参加していましたが、このたびは新顔が多かったですね。
今回の内容は、講話、ワークショップ、意見交換の三部構成でした。時系列カードワークでは市の災害対策本部がどのように設置されるのか、流れを知ること、住民がどのような動きをするのか流れを知ること、災害の発生に合わせて、市社協がどのような対応をとるのか、など
参加しての感想を聞いてみました。
・文字のカードがあれば、イメージできるが、実際に起きた場合には、きっと混乱するかもしれない。
・それぞれの考え方の違いが分かった。
・楽しかった。
・完成品が欲しかった。自分の横に貼っておきたい。
・ワークの手法が素晴らしく、まねをしてみたいと思う。 など
いざというときに備えることは重要ですね。
千川原さん、いつもいつも本当にありがとうございます。(H29.12.12 9:30開催)
カテゴリー
- イベント情報 (35)
- お知らせ (209)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (31)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (35)
- 企業の社会貢献活動 (27)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (5)
- 地域貢献事業 (20)
- 子育ておしゃべりサロン (165)
- 寄附・賛助会員 (37)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (136)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2025.02.21こども食堂へ寄附をいただきました
- 2025.02.05山形市生活お役立ちガイドブックナビ(愛称:べんりだず)のWEBサイトができました!
- 2025.01.29【楯山地区】2月の子育ておしゃべりサロンは2/13(木)に開催します
- 2024.12.26山形いのちの電話 電話相談員養成講座受講生の募集
- 2024.12.19【村木沢地区】12月の子育てサロン開催しました
- 2024.12.16真如苑様よりご寄附をいただきました。
- 2024.11.30第16回全国校区・小地域福祉活動サミットatオンラインが開催されます。
- 2024.11.25【蔵王地区】12月の子育てサロンに遊びに来てね!
- 2024.11.07協働を考える集い『こころを支えながら共に生きる社会をめざして』の 開催について(ご案内)
- 2024.11.07善意銀行の労力預託へご協力をいただきました