つくも保育園 「親子遠足」
6月2日(土)に親子遠足を行いました。
3歳以上児は大型バスに乗って南陽市中央花公園ドリームランドへ行ってきました。
到着後はクラスごとに公園や体育館に分かれて活動しました。きりん組は集団遊び「ネコとネズミ」、ぱんだ組は「運動遊び」、うさぎ組は「絵合わせカード、手作りブーメラン遊び」と親子一緒に体を動かして遊び、青空の下みんなでお弁当開きを楽しみました。
3歳未満児は馬見ヶ崎河川公園へ行きました。
ひよこ組は「ふれあい遊び」、はと組は「自然散策」、りす組は「親子ゲーム」と親子でふれあい楽しみました。
天気も良く暑い中での遠足となりましたが、子ども達は大好きなお家の人と遊んだり、お弁当を食べたりすることができてとてもうれしそうでしたね。 保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
新任地区社協会長、新任事務・会計担当者合同研修会開催!
5月28日(月)平成30年度地区社協会長、新任事務・会計担当者合同研修会を開催し、23名の方々に参加いただきました。
山形市社協がすすめる地域福祉活動、地区社協の財源と予算措置について説明させていただきました。
限られた時間の中で、いかにわかりやすく説明するか・・・、大変難しい内容でしたが、山形市の福祉活動の更なる発展のため一緒に頑張っていきます!
ラジオ生放送!子育ておしゃべりサロンを紹介♪
5月25日(金) 午前10時07分頃~放送された
やまがた子育て応援ラジオ『Smile Box』に出演させていただきました。
この番組は、毎週金曜日の午前9時~10時25分まで
リズムステーション(FM山形)にて生放送されており、
子育てに関する様々な情報が発信されています。
その中で、地域で開催されている
『子育ておしゃべりサロン』を取り上げていただきました♪
ボランティアセンターの佐藤が出演させていただき、
子育てサロンの活動を紹介させていただきましたよ~★
↓ 一番右:フリーアナウンサー 大友まさみさん
↓ 中央:色彩のアート書道家 未來ママ
↓ 一番左:ボランティアセンター 佐藤
子育て中の方は、ぜひ子育ておしゃべりサロンに
遊びに来て下さいね(^-^)
そして、『Smile Box』も聴いてみてください♪♪
今年も福祉教育が始まります!
5月24日(木) 14:00から
今年度の福祉教育校関係者打合せ会が開催されました。
この福祉教育校指定事業は、昭和56年度から行われている
大変歴史のあるものです。
市内の小学校・中学校・高等学校等の児童・生徒を対象に、
ボランティア活動の普及と福祉への関心や理解を
広めていくため、体験の場の提供を通じて、
どの人にとっても『当たり前の事を当たり前に』を
実現するために、社会の環境を整備していく考え方
(ノーマライゼーション精神)を学び、福祉を
『我が事・丸ごと』 自分事としてとらえ、
社協の基本理念でもある、助け合い支えあう
福祉の心が文化となって受け継がれるような、
福祉文化のまちづくりを推進することを
目的としています。
今年度は新たに指定を受けた7校を加え、
13の学校が福祉教育校の指定を受けました。
先生方、地区の役員の方々にお集まりいただき、
充実した福祉教育が行われるよう、打合せ会が
開催されたわけですが、大変活発な意見交換が
行われ、今年一年間の活動が実りあるものと
なるのではないかと感じました。
地域みんなで、福祉教育に取り組んでいけるよう、
ご協力をお願いいたします。
子育ておしゃべりサロン♪
5月22日(火) この日も元気いっぱいの子ども達が
子育ておしゃべりサロンに遊びに来てくれました★
みんなニコニコ いい笑顔♪♪
後半はいつものようにお昼寝をする子ども達。
ボランティアさんの優しい歌声で
癒されるサロンとなりました。
来月は、6月12日(火)の13:30~15:30に開催です。
地域の子育てサロンにも遊びに行ってみてくださいね♪
カテゴリー
- イベント情報 (35)
- お知らせ (209)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (31)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (35)
- 企業の社会貢献活動 (27)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (5)
- 地域貢献事業 (20)
- 子育ておしゃべりサロン (165)
- 寄附・賛助会員 (37)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (136)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2025.02.21こども食堂へ寄附をいただきました
- 2025.02.05山形市生活お役立ちガイドブックナビ(愛称:べんりだず)のWEBサイトができました!
- 2025.01.29【楯山地区】2月の子育ておしゃべりサロンは2/13(木)に開催します
- 2024.12.26山形いのちの電話 電話相談員養成講座受講生の募集
- 2024.12.19【村木沢地区】12月の子育てサロン開催しました
- 2024.12.16真如苑様よりご寄附をいただきました。
- 2024.11.30第16回全国校区・小地域福祉活動サミットatオンラインが開催されます。
- 2024.11.25【蔵王地区】12月の子育てサロンに遊びに来てね!
- 2024.11.07協働を考える集い『こころを支えながら共に生きる社会をめざして』の 開催について(ご案内)
- 2024.11.07善意銀行の労力預託へご協力をいただきました