社会福祉法人 山形市社会福祉協議会
社会福祉法人 山形市社会福祉協議会
社会福祉法人
山形市社会福祉協議会

誰もが身近な地域でその人らしく、安心して暮らせる[まちづくり]。

障害者ふれあいサロンを開催

昨日、障がい者ふれあいサロンが総合福祉センターで開催されました。

毎回参加されている方、今回初めて来られた方、そして、ボランティアさん合わせて21名の方からご参加いただきました。

日頃、話したりない分、いろんな方といろんな話をされています。

2時間あっという間の出来事でしたが、充実した時間を過ごせたかなーと思っています。

来月はおそらく雪も積もっているかと思いますが、1月13日(金)です。

皆様のご参加をお待ちしています。kimg2135

山形市立西小学校で、福祉出前講座

体育館では車椅子体験講座、生活科室で高齢者疑似体験、教室では山形市聴覚障がい者協会から来ていただいたゲストティーチャーにふれあい学習を担当いただきました。

子どもたちは、頑張って覚えてきた手話で自己紹介をしたりと、これまでの学習の成果も思う存分発揮しています。

最後に全員で振り返りと感謝の会❗

感謝の会では、クラスごとに練習してきた手話での歌でしめくくられ、感動のシーンとなりました。

みなさん、ご協力大変ありがとうございました。

山形市社会福祉協議会では、こうした、共に生きる力を学ぶ福祉出前講座を行っております。

いつでもご相談にのらせていただきますので、お気軽にお声がけ下さい。

kimg2138kimg2143

霞城セントラルで「すまいるミュージアム」のお知らせ

缶バッジ博覧会や缶バッジづくりを行います。
皆さんのお越しをお待ちしております。

268450-1

特技音楽ボランティア養成講座♪

特技ボランティア(音楽)養成講座、第4回目は、いよいよプログラム作りに入りました♪

img_8651

目的をしっかり考えて内容を考える!今回の講座で一番力を入れている部分。

img_8654

どうしても、音楽活動の内容に集中してしまい、目的が後付けになってしまう…対象者は誰か?どんな人?どうしたいか?それを考えて目的をたてて、音楽活動の内容を考える。

みなさん基本にかえりながら、家でも考えてきてくださったネタを取り入れながら、チーム一体となって、しっかりと悩んでいました(~_~;)

img_8653

どんな発表になるか、修了式が楽しみです!(≧∀≦)♪

 

高齢者施設でのボランティア募集

清住町にあるスマイルコート清住でボランティアを募集しています。
詳しくは↓

https://www.yamagatashishakyo.or.jp/wp2020/volunteer03/

2025年2月
« 1月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

カテゴリー

最新記事

© 山形市社会福祉協議会. ALL RIGHTS RESERVED

023-645-9230