退職者辞令交付・昼食懇談会
本日は、平成28年度最後の日、会長より退職辞令の交付、そして昼食懇談会。
家庭奉仕員時代から着々と基礎を築きあげられ、率先してきめ細やかなケアの実践や事業をすすめていただいた先輩方に感謝!! 今の社協があるのはみなさまのお陰です。大変お疲れ様でした。そしてどうもありがとうございました。
これからも地域の一員として、また社協で継続していただく方には、さらなるお知恵をいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
社会福祉法人山形市社会福祉協議会第143回評議員会
平成29年3月30日(木)第143回評議員会を開催しました。
平成29年度事業計画、予算について承認いただき、新年度に向けてスタートできそうです。
平成29年度は第四次地域福祉活動計画推進2年め、さらに充実、強化に向けて推進いたします。
3月28日子育ておしゃべりさろん♪
平成28年度最後の子サロ!!
天気にも恵まれ、春の気配をかんじる今日この頃。
風はまだつめたいけど~。早く暖かくなるといいね!!
今日もたくさんのお子さんが遊びに来てくれました!!
7~8か月のお子さんが多いこのごろです♪
真似っこしたり、おともだち観察したり~遊び方さまざま!!
ママやおともだち、ボランティアさんとたくさん遊ぶことができるようになったのも、すくすく成長のしるし!!
これからの成長がたのしみです!!
いよいよ来月からは新年度がスタートです♪
次回は桜が開花しているところもあるといいなぁ~♪
お散歩しながら子サロにおたちよりください!!
お待ちしております(#^.^#)♪
つくも保育園 修了式・お別れ会
3月19日(日)に「修了式」が行なわれ、年長児27名が無事に修了を迎えました
園長先生から一人ひとりの子ども達に修了証書が授与されました
3月24日(金)に年長児や異動、退職する職員との「おわかれ会」を行いました。
職員には保護者会よりお花を頂きました。
また、年長児や職員に各クラスの子ども達から心のこもった手作りのプレゼントを送りました。
「きりん組さん 今までありがとう!」
うさぎ組、ぱんだ組からは歌のプレゼントもありました。
~うさぎ組 「さんぽ」~
~ぱんだ組 「えがおがかさなれば」~
年長児からも歌「ありがとうの花」のプレゼントがありました。
「おわかれ会」の企画や準備、進行はぱんだ組の子ども達が協力して行いました。
年長児さんが身につけている冠もぱんだ組の子ども達の手作りです
「おわかれ会」の後はホールで会食 バイキング給食に子ども達も大喜びでした
3月14日子育ておしゃべりサロン♪
ホ子育ておしゃべりサロン♪
今回も新しいお友達がたくさん!!
5〜10ヶ月のお友達が多いここ最近の子サロです 😛
お友達と一緒におもちゃで遊びはじめです♪
子供たちの毎日の成長が楽しみです 😆
次回は28日お待ちしております!!
カテゴリー
- イベント情報 (35)
- お知らせ (209)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (31)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (35)
- 企業の社会貢献活動 (27)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (5)
- 地域貢献事業 (20)
- 子育ておしゃべりサロン (165)
- 寄附・賛助会員 (37)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (136)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2025.02.21こども食堂へ寄附をいただきました
- 2025.02.05山形市生活お役立ちガイドブックナビ(愛称:べんりだず)のWEBサイトができました!
- 2025.01.29【楯山地区】2月の子育ておしゃべりサロンは2/13(木)に開催します
- 2024.12.26山形いのちの電話 電話相談員養成講座受講生の募集
- 2024.12.19【村木沢地区】12月の子育てサロン開催しました
- 2024.12.16真如苑様よりご寄附をいただきました。
- 2024.11.30第16回全国校区・小地域福祉活動サミットatオンラインが開催されます。
- 2024.11.25【蔵王地区】12月の子育てサロンに遊びに来てね!
- 2024.11.07協働を考える集い『こころを支えながら共に生きる社会をめざして』の 開催について(ご案内)
- 2024.11.07善意銀行の労力預託へご協力をいただきました