広報研修会が開催されました。
『今こそはじめよう!SNSでの情報発信』
~読者の目をひく写真の撮り方~をテーマに
今年度の広報研修会が開催されました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のために、
地域福祉活動も新しい生活様式を取り入れて
考えていかなければならない中で、
対面によらない情報交換やSNSによる
タイムリーな情報発信も増えてきています。
今年度は初の試みとして、これからの福祉情報を
広報するための参考に、紙媒体によらない情報発信の
仕方等を考えるための第一歩になるようにと、
この研修会を企画しました。
講師は、当協議会のホームページを作成していただいている
株式会社デーシーエス 代表取締役の菅 滋徳様。
14地区23名の方にご参加いただき、
SNSでの情報発信の必要性や
魅力的な写真の撮り方についての講話を聞いた後、
実際に館内で写真を撮ってみました。
講師の菅様に選んでいただいた写真を
掲載させていただきます。
どれも素敵な面白い写真が撮れました♪

投稿者:滝山地区 板垣典子氏

投稿者:株式会社デーシーエス 斎藤美幸氏

投稿者:第二地区 大泉徹氏

投稿者:第一地区 清水彬氏

投稿者:鈴川地区 佐藤睦子氏
地域福祉活動の情報発信の方法の一つとして、
SNSを活用してみてはいかがでしょうか。
カテゴリー:
活動レポート
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
- イベント情報 (35)
- お知らせ (209)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (31)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (35)
- 企業の社会貢献活動 (27)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (5)
- 地域貢献事業 (20)
- 子育ておしゃべりサロン (165)
- 寄附・賛助会員 (37)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (136)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2025.02.21こども食堂へ寄附をいただきました
- 2025.02.05山形市生活お役立ちガイドブックナビ(愛称:べんりだず)のWEBサイトができました!
- 2025.01.29【楯山地区】2月の子育ておしゃべりサロンは2/13(木)に開催します
- 2024.12.26山形いのちの電話 電話相談員養成講座受講生の募集
- 2024.12.19【村木沢地区】12月の子育てサロン開催しました
- 2024.12.16真如苑様よりご寄附をいただきました。
- 2024.11.30第16回全国校区・小地域福祉活動サミットatオンラインが開催されます。
- 2024.11.25【蔵王地区】12月の子育てサロンに遊びに来てね!
- 2024.11.07協働を考える集い『こころを支えながら共に生きる社会をめざして』の 開催について(ご案内)
- 2024.11.07善意銀行の労力預託へご協力をいただきました