第16回全国校区・小地域福祉活動サミットatオンラインが開催されます。
昨年度中止したサミットが
今年度は令和7年2月15日(土)
10:00~15:20にオンラインで開催されます。
テーマは「異文化や多様な価値観と共に生きていく知恵」です。
全国の活動者の皆さんがつながりあいながら元気になり、
また、災害に立ち向かい、次の活動のステップとなることを目的として開催されます。
開催要綱及び詳細は下記リンクよりご覧ください。
全国校区・小地域福祉活動サミットホームページはこちらをクリック
サミットの参加申込は開始されています。
ぜひご参加ください。
【蔵王地区】12月の子育てサロンに遊びに来てね!
〇蔵王子育てサロンからのお知らせです。
12月10日(火)の子育てサロンは
クリスマス会です。
「人形劇サークルとんとん」さんの人形劇もありますよ。
申込は不要です。
是非、参加してみませんか?
☆日時:12月10日(火)10時30分~12時
☆対象:0歳児~入園前のお子さんと保護者
☆場所:蔵王コミュニティセンター(山形市蔵王半郷1028)
協働を考える集い『こころを支えながら共に生きる社会をめざして』の 開催について(ご案内)
1 日 時
令和6年12月9日(月)午前9時30分~正午(受付午前9時から)
2 場 所
山形市総合福祉センター 2階 交流ホール
3 内 容
(1)講演「つながりあうことの大切さ~山形市こころ支えるサポーター手帳の作成から~」
講 師 山形市保健所 主任保健師 木村 真由香 様
(2)活動紹介「つながりの作り方」
発表者 ワークランドべにばな・グループホームひまわり、ほっとるうむ、
聴覚障害者居場所づくり サロン「モクレン」
(3)グループワーク・意見交換
4 参加費
無料
5 申込みについて
下記より参加のご回答お願い致します。
https://forms.gle/qeTS4p56taschC376 参加申し込みはこちらをクリック
6 申込締切日
令和6年11月25日(月)まで
善意銀行の労力預託へご協力をいただきました
一般社団法人日本造園建設業協会山形県支部さんより、
山形市善意銀行の労力預託へご協力をいただきました。
例年、市内の児童遊園の樹木剪定ボランティアとして活動していただいており、
今年は明治地区の中野目第一児童遊園の剪定をお願いしました。
中野目第一児童遊園は、広々とした児童遊園で遊具もあり、
地域の子どもからお年寄りまで幅広い年代の方が利用される児童遊園とのことです。
園内には様々な樹木があり、枝が園外まで伸びているような状態でした。
朝8時30分から山形市内の造園業者さんが集まってくださり、作業を開始。
さすがはプロの皆様。てきぱきと剪定が進んでいきます。
ボランティアの皆様のご理解とご協力で無事剪定作業を終えることができました。
すっきりとした木になり、安心して冬を迎えることができます。
ご協力いただきました日本造園建設業協会山形県支部の皆様、
本当にありがとうございました。
山形市善意銀行では、皆様の労力や物資を預かり、山形市の福祉の向上に役立てています。
企業の皆様からの労力・物資の提供、お待ちしております。
ご連絡は山形市社協ボランティアセンターまで。
カテゴリー
- イベント情報 (35)
- お知らせ (205)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (31)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (34)
- 企業の社会貢献活動 (25)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (5)
- 地域貢献事業 (20)
- 子育ておしゃべりサロン (163)
- 寄附・賛助会員 (35)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (135)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2024.11.30第16回全国校区・小地域福祉活動サミットatオンラインが開催されます。
- 2024.11.25【蔵王地区】12月の子育てサロンに遊びに来てね!
- 2024.11.07協働を考える集い『こころを支えながら共に生きる社会をめざして』の 開催について(ご案内)
- 2024.11.07善意銀行の労力預託へご協力をいただきました
- 2024.10.16【第十地区】11月の子育ておしゃべりサロンは11/8(金)に開催します
- 2024.10.11【第九地区】10月の子育ておしゃべりサロンは10/16(水)に開催します
- 2024.09.25地域のお宝発見フェスティバル 開催のご案内
- 2024.09.01令和6年度成年後見制度セミナーのご案内
- 2024.08.08令和6年7月山形県大雨災害義援金募金箱の設置について
- 2024.08.06スマホ活用講座を開催しました!