ボランティアスクール傾聴講座♪
今年度もボランティアスクール~傾聴講座~が開講しました!!
最初は、「ボランティアとは?」ということで、ボランティア活動とはどんな活動なのか。どうしたらうまく活動できるのか。ボランティアの原動力はなにかなぁ~。などをふまえた内容で、受講者と一緒にボランティア活動について考えました。
そしていよいよ講座①色彩心理学の体験!!
明るい色って元気のでる色なのかな?そうではないんです。
その人によって、色には様々なストーリーが隠れています。
会話はしない。色や絵だけで対話してみましょう。
発表したときに、相手の気持ちが通じていたのか、独りよがりになっていなかったのか、今から傾聴講座でコミュニケーションを学ぶ上で、自分のコミュニケーションの取り方を見直すには、よいきっかけとなりました。
また来週の講座が楽しみです!!
カテゴリー:
活動レポート
子育ておしゃべりサロン♪5月23日
あっという間に6月ですね~。寒かったり、暑かったり・・・
今年も異常な天気に見舞われてしまうのか心配です。
5月の子育ておしゃべりサロンの様子です。
遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
天気に恵まれ、熱気むんむんのこの日は、汗をかきながらお話が弾んだ日でした♪
ガラスに興味津々!!イタズラなお年頃?!
声をかけるとこの表情!!
なんだかとっても似ている♡おともだち♡
最近えほんが大人気!!「なにかな~」「なんだろ~」かけよっちゃおう!!
かわいいえほんを準備して第2・4火曜日お待ちしています!!
カテゴリー:
子育ておしゃべりサロン
カテゴリー
- イベント情報 (35)
- お知らせ (209)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (31)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (35)
- 企業の社会貢献活動 (27)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (5)
- 地域貢献事業 (20)
- 子育ておしゃべりサロン (167)
- 寄附・賛助会員 (37)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (136)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2025.04.10【飯塚地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.04.10【村木沢地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.02.21こども食堂へ寄附をいただきました
- 2025.02.05山形市生活お役立ちガイドブックナビ(愛称:べんりだず)のWEBサイトができました!
- 2025.01.29【楯山地区】2月の子育ておしゃべりサロンは2/13(木)に開催します
- 2024.12.26山形いのちの電話 電話相談員養成講座受講生の募集
- 2024.12.19【村木沢地区】12月の子育てサロン開催しました
- 2024.12.16真如苑様よりご寄附をいただきました。
- 2024.11.30第16回全国校区・小地域福祉活動サミットatオンラインが開催されます。
- 2024.11.25【蔵王地区】12月の子育てサロンに遊びに来てね!