新任地区社協会長、新任事務・会計担当者合同研修会を開催
毎年、地域で地域福祉活動がスムーズにすすめられるように、新たに地区社協の役員になられた方々の研修会を開催しています。
最初は、何がなんだかチンプンカンプン!とおっしゃられる会長さん、数年経つと、自分の地区は、こうしたい!ああしたい!と目を輝かせて語られる姿を楽しみにしている私たちです。
社会福祉協議会とは?財源とは?予算は? 昼食をとりながらの懇談も大切なひとときです。
高校生自転車マナーアップ運動・・・高校生も頑張りました!
平成29年5月19日(金)17:00から 山形市青少年育成市民会議のメンバーが活動(山形市社協も理事になってます)このたびは、南校、日大、山本学園の生徒さんも参加。
写真のティッシュへーパーを山形駅周辺で配り、啓発に努めました。
最後に高校生の感想として、自分たちも学校全体で気をつけるようにしていきたい、と。
いい活動でしたね!!
「地域共生社会は、福祉教育にはじまり、福祉教育におわる」・・福祉教育校関係者打合せ会開催
平成29年5月24日(水)14:00 山形市総合福祉センター交流ホールにて、平成29年度福祉教育校関係者打合せ会を開催しました。
指定校の先生方、地区社会福祉協議会、地区民生委員児童委員協議会の関係者の方々にお集まりいただき、地域のみなさんと連携してすすめる方策等について意見交換をしました。
生徒さんによる除雪活動やクリーン活動など、年々活発になってきていますが、さらに子どもの頃からの福祉教育が充実するように、新たな動きなども踏まえてすすめていくことが大切です。
「地域共生社会は、福祉教育にはじまり、福祉教育におわる」・・・そのとおりだと思います。
前段で、原田正樹先生の「社会的包摂に向けた学びのススメ」を引用させていただきました。
山形市社会福祉施設等連絡会総会・・・報告書(地域における公益的活動)・我が事・丸ごと・・意見交換
5月22日(月)10:00 総会開催 市内50施設(社会福祉法人が主体)からなる連絡会で、障がい・高齢関連の施設が加入し、市社協が事務局を担っています。
今回は、社会情勢に鑑み、「地域における公益的活動検討委員会」を立ち上げ、決裁権のある施設長さんに委員に就任していただき、3部会に分かれすすめてきました。このたびは、2つの部会の内容が報告書としてまとめられました。
①外出支援部会 と ②つながりの構築部会です。③の中間的就労の場の提供部会については、29年度継続となっています。
地域と施設の連携についてまた一歩前進しましたね!
また、これに加え、山形市では、29年度は「我が事・丸ごと」の地域づくり推進事業がすすめられる予定です。施設も地域の中の大事な存在として、我が事として、丸ごと連携してすすめられるように、情報を共有したところです。
今年度の活動も楽しみです。
山形市暴力のない明るい社会をつくる協議会理事会・総会開催の出席
本日は、山形市役所で理事会・総会が開催され、山形市社協も理事として出席。
山形市内のさまざまな機関、諸団体が役員となっており、山形市社協も理事。今年度は、今までの「3ない運動」(暴力を恐れない、暴力団に金を出さない、暴力団を利用しない)に加え、「暴力団と交際しない」で「3ない運動+1」の推進をしていきましょう!! とのことです。
カテゴリー
- イベント情報 (35)
- お知らせ (209)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (31)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (35)
- 企業の社会貢献活動 (27)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (5)
- 地域貢献事業 (20)
- 子育ておしゃべりサロン (167)
- 寄附・賛助会員 (37)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (136)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2025.04.10【飯塚地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.04.10【村木沢地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.02.21こども食堂へ寄附をいただきました
- 2025.02.05山形市生活お役立ちガイドブックナビ(愛称:べんりだず)のWEBサイトができました!
- 2025.01.29【楯山地区】2月の子育ておしゃべりサロンは2/13(木)に開催します
- 2024.12.26山形いのちの電話 電話相談員養成講座受講生の募集
- 2024.12.19【村木沢地区】12月の子育てサロン開催しました
- 2024.12.16真如苑様よりご寄附をいただきました。
- 2024.11.30第16回全国校区・小地域福祉活動サミットatオンラインが開催されます。
- 2024.11.25【蔵王地区】12月の子育てサロンに遊びに来てね!