◆こころを育む総合フォーラム「2016年度 子どもたちの“こころを育む活動”」 を募集します
◆こころを育む総合フォーラム「2016年度 子どもたちの“こころを育む活動”」
を募集します
(公益財団法人 パナソニック教育財団)
こころを育む総合フォーラムは、家庭、学校、地域、企業等が子どもたちのた
めに環境をつくり、育むことが大切だと考え、全国各地で実践されている子ども
たちのこころを育む活動を募集し、表彰、紹介することで応援します。
今年度も、家庭、地域、企業などのさまざまな団体が、学校と連携し、“ここ
ろを育む活動”を継続して行う活動を募集します。
該当する活動をされている団体は、ぜひ、ご応募ください。
【表彰内容】全国大賞(1件) :表彰状、楯、賞金100万円
優秀賞(若干数):表彰状、楯、賞金30万円
【対象活動】
1:学校と家庭、地域、企業などのさまざまな団体が連携し、継続している活動
・学校の場合、地域団体との連携体制があり、教員等の交代に関わらず継続
する仕組みが構築されている活動
・地域団体の場合、地域団体のみならず、学校が関わっている継続した活動
2:団体が行う子どもたちの”こころを育む活動”で、下記の「3つの工夫」があ
ること。
・「進め方の工夫」活動の対象や目的が明確で、活動を充実、拡大するための
進め方における工夫
・「連携の工夫」 学校と地域団体が連携するための工夫
・「継続の工夫」 これまで、また将来へ活動を継続するための仕組み・工夫
3:全国大賞を受賞した際に、翌年度に活動地域でシンポジウムを主催すること
【応募締切】平成28年9月30日(金)
【詳細・申込】詳細・申込については下記URLをご参照ください。
http://www.kokoro-forum.jp/
【問合せ先】
公益財団法人パナソニック教育財団 こころを育む総合フォーラム事務局
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-1-10 第2ローレルビル6階
TEL:03-5521-6100 Email:jimukyoku@kokoro-forum.jp
赤い羽根募金助成のご案内
◆誰もが支え・支えられる地域づくりをサポートするために
中央共同募金会「赤い羽根福祉基金」助成受付を開始しました
(社会福祉法人 中央共同募金会)
中央共同募金会では、共同募金運動70年を迎えるにあたり、企業、団体や個人
の社会貢献意識を受けとめて束ね、広域的に、また継続的に支援をつないでいく
ため、中央共同募金会「赤い羽根福祉基金」を創設しました。第1回助成応募を
2016年9月5日(月)まで受け付けています。
【助成対象団体】社会福祉・地域福祉の推進に寄与する団体で、法人格の有無
は問いません。
※ただし営利事業を目的とする団体は対象外となります。
【助成対象事業】制度対象外のニーズや、将来にむけて今取り組むべき課題への
対応、新たな社会資源の創出、ニーズに即した分野を超えたも
の、全国的・広域的な広がりが期待されるもの、複数の団体・
関係機関と連携・協働する事業・活動等。
【助成対象期間】同一事業への助成実施期間は、単年度から最大3か年(平成28年
10月~同31年3月)とします。
【 助成金額 】年間上限額 1,000万円
【助成の決定等】中央共同募金会が設置する「赤い羽根福祉基金・審査委員会」
により、応募団体のこれまでの事業実績、今回の応募における
事業内容・予算、また事業実施による効果等を審査の上行います。
【 応募受付 】第1回助成応募は2016年9月5日(月)まで受け付けています。
※中央共同募金会必着
【詳細・申込】中央共同募金会「赤い羽根福祉基金」の詳細は、中央共同募金会
ホームページをご覧ください。
http://www.akaihane.or.jp/topics/detail/id/419/
【問合せ先】
社会福祉法人 中央共同募金会 赤い羽根福祉基金運営事務局
TEL:03-3581-3846 FAX:03-3581-5755
Email:kikaku@c.akaihane.or.jp
カテゴリー
- イベント情報 (35)
- お知らせ (209)
- かすみが温泉営業のご案内 (1)
- コミュニティソーシャルワーカー・生活支援コーディネーター (31)
- つくも保育園の出来事 (14)
- ひとりごと (5)
- ボランティア情報 (35)
- 企業の社会貢献活動 (27)
- 助成金情報 (20)
- 地域包括支援センター (5)
- 地域貢献事業 (20)
- 子育ておしゃべりサロン (167)
- 寄附・賛助会員 (37)
- 山形歳時記 (1)
- 未分類 (4)
- 活動レポート (136)
- 漆山デイサービスセンター (21)
- 赤い羽根共同募金 (7)
最新記事
- 2025.04.10【飯塚地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.04.10【村木沢地区】子育ておしゃべりサロンに遊びに来てね
- 2025.02.21こども食堂へ寄附をいただきました
- 2025.02.05山形市生活お役立ちガイドブックナビ(愛称:べんりだず)のWEBサイトができました!
- 2025.01.29【楯山地区】2月の子育ておしゃべりサロンは2/13(木)に開催します
- 2024.12.26山形いのちの電話 電話相談員養成講座受講生の募集
- 2024.12.19【村木沢地区】12月の子育てサロン開催しました
- 2024.12.16真如苑様よりご寄附をいただきました。
- 2024.11.30第16回全国校区・小地域福祉活動サミットatオンラインが開催されます。
- 2024.11.25【蔵王地区】12月の子育てサロンに遊びに来てね!